製図のポイント
軸の設計のポイントを下記します。
- 1, 基準線から寸法を記入します。(端からではなく、大事な寸法をまずいれます)
- 2, 全長寸法を必ずいれます。
- 3, キー溝、止め輪溝、軸受け用の座金溝などの情報を記入します。(規格表より)
- 4, 段付き軸の場合、応力集中を防ぐため、Rをつけます。(R寸法は出来るだけ、そろえるとコストダスンになります。)
- 5, 研磨仕上げをする場合はすみの部分が研磨がしにくい為、逃げ溝を設けます。
- 6,寸法公差はコストに直結する為、可能であればゆるいものを選択する。
- 株式会社サンエイ
TEL:072-959-2272 -
〒583-0881
大阪府羽曳野市島泉3-4-17
FAX:072-959-2212
Mail:shaft@sanei-buhin.co.jp